ラーメン好きだから。
ラーメンって、身体によくないんじゃない?
と、よく言われた。
食べてしまう。
お腹いっぱいになると、
他の栄養が足りなくなっても、、
野菜だの海藻だの大豆だの食べられない。
栄養学の先生(私が聞いたデーター・3人の栄養学の教授)のはなし。
「サプリメントを上手に使って不足分を補うのです」
不足の大量のビタミンは、
大好きなラーメンとか肉とかパスタとか食べた後に
サプリでとるしかない。
足りないからって、無理して食べると消化がまにあわない。から。
食べ過ぎの方がよくない。
上記データー教授のうちの一人のはなし。続き。↓
サプリメント文化は、やめられたらいい。。。。が、
胃には限界がある。
食べる量には限界がある。
身体を動かすエネルギー栄養を優先して食べると
野菜はお皿に美しい(演出)程度しか食べられない。
個人差があって消化力が高い人もいるけど。
人の食べることに趣味嗜好もあることも重視したい。し。
エネルギー摂取も重要だからしかたない。
特に本格的に、運動をしている場合は、
消化吸収能力が短くなるので、
やはり、
サプリメントは重視されるし、
メニュー変更がされていく。